2012-01-01から1年間の記事一覧

エネルギー公社

今日はドイツのエネルギー公社について説明します。自治体が出資して作る会社で、電気・ガス・水の供給などをしています。日本ではエネルギー公社という言葉は耳慣れませんが、いったい何をしている所なのでしょうか?先ずは日本の例を見てみましょう。日本…

鹿児島県 シェーナウの想い上映会のおしらせ

7月初めに連続して映画シェーナウの想いの上映会があります。まだ見られていない方、もっと色々電力についてお話ししたいという方是非ご参加ください。私は7月4日の上映会に参加します。*7月1日 鹿児島県溝辺町 時間:9時〜田んぼに合鴨の放鳥 10時〜上…

シェーナウ電力会社(EWS)の最近

シェーナウ電力会社(EWS)はこのブログでも何度か紹介していますが、ドイツの住民がつくってしまった電力会社です。今回はこのEWSの最近の活動についてご紹介します。EWSは最近、自治体のエネルギー公社と協力して、住民参加による電力の供給を始めようとし…

伊賀川の改修工事

前回に引き続き岡崎市に出した意見です。すこしでも美しい伊賀川を将来に残していきたいです。 平成20年の豪雨で伊賀川が氾濫し2名の方が亡くなりました。それを受け現在では床上浸水対策緊急特別事業で伊賀川の治水工事が行われています。 集中豪雨により水…

シンポジウム「再生可能エネルギーと地域づくりを考える」の報告

3月24日に徳島県の佐那河内村で行われたシンポジウムに参加してきました。2001年に行われた吉野川の河口堰反対運動や、ダム建設反対運動など住民運動が活発な徳島で、再生可能エネルギーを自治体で、そして住民参加でやっていこう!という動きがあります。こ…

広域処理に関して

瓦礫の受け入れについて今思っていることを書きました。これは岡崎市に意見としてメールで送ったものです。岡崎市長様ならびに岡崎市職員様へ 愛知県が瓦礫の受け入れを積極的にしていく態度を示していますが、現在愛知県内、県外でこの瓦礫の処理に関して非…

シェーナウの想い

住民が電力供給会社を作ってしまった! というドキュメンタリードイツ映画があります。日本語字幕付きです。 タイトルは「シェーナウの想い −自然エネルギー社会を 子どもたちに−」といいます。チェルノブイリをきっかけにしておこったドイツ南西部の小さなシ…